
企業間決済
サービス
導入
企業数


請求業務をなくせば
ビジネスはもっと自由になる
Paidは、請求業務の手間と
未回収リスクをゼロにする
BtoB/企業間の
後払い決済サービスです。
※日本マーケティングリサーチ機構 2021年9月期調べ。
指定領域における検証調査。
Paidで解決できること
01
請求業務がなくなる
与信審査・請求書発行・入金管理・督促など、
Paidが請求に関わる
すべての業務を代行します。
02
支払い遅延や
未入金のリスクが
なくなる
遅延や未払いが発生しても、
Paidが貴社へ
100%代金をお支払いします。
は
『請求代行』と
『未払い時の保証』が
セットになった
決済サービスです
Paidのしくみ

※取引先の登録には審査があります
必要な作業は2つだけ
STEP1
取引先を登録する
管理画面やAPIを利用して
取引先の情報を登録します。
STEP2
請求情報を登録する
取引先の審査が完了したら
請求情報を登録します。
あとはPaidが
すべての請求業務を代行します

与信審査
取引先の支払能力を調査し、後払い可能な金額を判断します。反社チェックも行います。

代金回収
代金は取引先からPaidに直接お支払い。入金状況や利用可能額は管理画面で確認できます。

入金管理
請求金額が正確に入金されているかをチェックします。

督促
未払いが発生した場合、支払いを促すための連絡を行います。
高い信頼性と安心の仕組み
-
ISO/IEC27001
-
東証プライム上場
-
IPアドレス制限
-
不正利用対策
-
高度な与信管理
※Paidの運営会社は、株式会社ラクーンホールディングス(東証プライム上場)のグループ会社です。

すべてWebで完結するから
テレワークや在宅勤務でも
対応できます
テレワークや在宅勤務でも
対応できます
よくある質問
- 取引先の登録
- 取引先の審査
- 請求
- 料金
- その他
-
- Paidの運用フローを教えてください
-
以下のリンクからフロー図をご確認ください。
取引先登録から入金までのフロー図
-
- 取引先に案内する際に利用できる資料などのご用意はありますか?
- はい。案内用のチラシや、貴社専用のWebページをご用意しています。
取引先にあわせてご利用ください。
-
- 取引先がPaidに登録する方法を教えてください
-
次の3つの方法がございます。
- 貴社サイト上でご登録(API連携)
- 貴社専用のPaid登録ページ
- 管理画面で貴社が代理でご登録
運用方法に関するお問い合せ
-
- 取引先がPaidに登録する際に書類の提出は必要ですか?
- 基本的には不要です。
一部提出が必要な場合もあります。
取引先登録から入金までのフロー図
※取引先からPaidへのお支払いがいただけなくても
貴社へご入金いたします。