 
        こんな場面で
ご利用いただけます
      - 
          日常的な支払い  仕入れ、広告費、外注費などの 
 支出を先延ばしたい時
- 
          一時的な支払い  繁忙期の集中仕入れ、 備品購入など 
 急に資金が必要になった時
- 
          定期的な支払い  賃料やサービス利用料など 
 定期的に発生する支出を先延ばしたい時 
Paid請求書カード払いとは
Paid請求書カード払いは、
        あらゆる請求書の支払いを
 
        選ばれる理由
- 
          Paid以外の請求書も 
 ご利用可能 
- 
          ご利用カードに応じて 
 ポイントがたまる 
- 
          書類提出不要で 
 すぐに始められる 
- 
          貴社名義で 
 振り込まれるから安心 
- 
          振込作業や手数料の 
 負担を軽減 
よくある質問
- 
            誰でも利用できるのでしょうか?
- 
            カードをお持ちの法人、個人事業主の方がご利用可能です。
- 
            利用できるカードの条件はありますか?
- 
            JCB/Visa/Mastercard ブランドのカードでご利用いただけます。
 (JCBブランドで発行されたプリペイドカードを除く)
- 
            サービス利用時の事前書類提出はありますか?
- 
            事前の書類提出は不要です。カードとカード支払いに切替えたい請求書をご用意ください。
- 
            サービス利用料金体系について教えてください
- 
            カード支払いに切替えた請求金額(税込)の3%が利用手数料となります。
 ※振込金額が1万円以下の場合は、利用手数料は一律300円(税抜)となります。
- 
            カード払いできる金額(税込)の上限や下限はありますか?
- 
            本サービスにおける上限、下限の設定はございません。ご利用されるカードの利用限度内の範囲でご利用可能です。
- 
            カード払い回数を指定することはできますか?
- 
            ご利用のカードに関わらず一括払いのみご利用可能です。
- 
            振り込み名義人を利用者側で指定することはできますか?
- 
            はい、お客様専用ページにてカード支払い申請を行う際に、振り込み名義人を任意で指定することが可能です。
- 
            カード払い後、振り込みはいつ実行されますか?
- 
            請求書申込日の翌日起算で、3営業日目以降の日付を選択いただけます。
 ※3営業日目より前の場合はご登録ができません。
 ※営業日とは、土日祝および年末年始を除く平日のみです。
- 
            支払い対象として利用できる請求書に制限はありますか
- 
            日本国内の法人が発行する請求書に限られます。
 海外企業や国内の個人事業主が発行した請求書ではご利用いただけません。
- 
            請求書など取引の証明となる書類について教えてください
- 
            証憑(請求書など取引の証明となる書類)として必要な情報は以下のとおりです。
 - ・支払者名(貴社名)
- ・請求者名(お取引先名)
- ・請求金額
- ・振込先金融機関:支店名、口座番号、口座名義
 
 【特記】原則として、証憑に記載されている内容をもとにお申し込み内容を審査させていただく関係上、内容に差異がある場合は審査自体ができません。例外として、以下の場合は追加証憑を一緒にアップロードいただくことで審査させていただきます。
 詳しくはこちら
- 
            サービスの利用明細を出力することは可能ですか?
 (インボイス制度に対応のため必要)
- 
            「サービス利用明細書ダウンロード」にて明細書のダウンロードが可能となります。手順は以下の通りです。
 - カード支払い明細を押下
- 履歴を押下
- 「サービス利用明細書ダウンロード」を押下
 
 なお、本明細書はインボイス制度(適格請求書等保存方式)に対応しておりますので、法令に対応した証憑としてご利用いただけます。
- 
            請求書カード払いで利用できる品目について教えてください
 (事務所家賃、給与には利用できますか?)
- 
            弊社サービスでは、法人向けの支払である場合にご利用可能です。恐れ入りますが、自社社員への給与支払いのように、個人へのお支払いはお受けできないことになっております。
 ただし、外部企業への業務委託費用の支払いといった、請求書等が存在する法人との取引であればお受けすることが可能となっております。
- 
            カード払い申請-カード引き落としまでの流れを知りたい
- 
            【振込予定日設定について】
 振込予定日は、請求書カード払い申請日の翌日起算で、3営業日目以降の日付を選択いただけます。
 ※3営業日目より前の場合はご登録ができません。 ※営業日とは、土日祝および年末年始を除く平日のみです。
 また、以下の全体的なスケジュール例を併せてご覧くださいませ。
 ※最短のスケジュールです。
 ※場合によっては下記スケジュールよりもお時間いただくこともございます。
 【カード決済日について】
 カード払い申請の審査が通過となった日が決済日です。
 ※振込日はカード決済日ではございませんのでご注意ください。
 【カードの引き落とし日について】
 ご使用カードの締日・引き落とし日に準じます。
 詳しくはこちら
 
    

