- セミナー情報
- セミナー詳細
セミナー詳細

まだ自社で請求業務?成長企業が取り組む「請求・決済DX」最前線
- 日時
- 2023/9/28(木) 14:00 - 15:00
- 参加費
- 無料
- 会場
- オンライン(Zoom)
請求業務は自社で行うのが当たり前だと思っていませんか?しかし、BtoB取引でもインターネットを介した取引が主流となっている今、何百件、何千件と発生する細かい請求を自社で対応するのは現実的ではなくなってきています。
そんな中、成長を続けている企業は、請求業務のようないわゆる「ノンコア業務」をアウトソーシングするなど、請求・決済に関するDXを推進しています。
本セミナーでは、そのDXを実現する方法の一つとして注目されている「決済代行」について、類似サービスとの違いや仕組み、導入のメリットなどを詳しく解説します。
こんな方におススメです!
- 請求業務や未回収リスクを解消したいと思っている方
- 決済代行サービスについて詳しく知りたい方
- 決済代行サービスの導入を検討している方
スケジュール
- はじめに
- 14:00 - 14:05
まだ自社で請求業務?成長企業が取り組む「請求・決済DX」最前線 14:05 - 14:50
- 1. BtoB取引における決済の課題
- 2. 成長企業が取り組む請求・決済DX最前線
- 3. 決済代行と類似サービスとの違い
- 4. 決済代行の仕組み
- 5. Paidの特長と導入効果
- 質疑応答
- 14:50 - 15:00
登壇者のご紹介

大橋 正人 株式会社ラクーンフィナンシャルマーケティング部 部長
2006年に株式会社ラクーン(現:ラクーンホールディングス)に入社。経営企画室にて卸サイト「スーパーデリバリー」のマーケティング担当として従事。小売店(買い手)の集客からサイト改修などプロモーション業務を中心に担当。2009年より、小売店の審査部門の責任者を経て、2010年「決済サービスPaid(ペイド)」の立ち上げに参画。2019年からはラクーンフィナンシャルが提供する「Paid」と「URIHO」の2つのサービスをマーケティング面から統括している。